top of page
検索

真岡北稜高校 収穫

 9月22日(水)に真岡北陵高校で1,2年生が稲刈りを体験。5月に自分たちで田植えを行った稲を収穫しました。


 例年行われていた収穫したコメと飼養牛している交雑牛の肉を用いたバーベキュー(収穫祭)の代わりに「刈り取り体験学習」を実施しました。


 当日は1年生170人と2年生179人が参加。作物専攻の3年生はサポータを務めました。


 また、新しい取り組みとして2年生の選択授業「英会話」でニュージーランドのリストンカレッジとのZOOMによる交流授業終了後、ニュージーランドの学生の希望者に刈り取り体験の様子を観覧してもらう試みが行われました。選択授業を受講する生徒は英語で作業の様子をニュージーランドの学生に説明していました。



 参加した生徒たちに話を聞くと、「楽しかった」と小島恋奈さんや、「緊張したけどうまく話せました」とスニガ・ラムさん、「新鮮な交流になりました」と林龍輝さんは笑顔で話します。





bottom of page